161-2M3
物件概要
- 用途
- 共同住宅
- 設計
- 内海智行/ミリグラムスタジオ
- 竣工年月
- 2013年6月
- 構造
- RC造
- 場所
- 渋谷区
- 規模
- 地上4階、地下1階
SHIN CLUB掲載あり
物件概要
最近連作している「Mシリーズ」の流れをくむ壁構造の集合住宅。構造壁をバランス良く配置することで各住戸の界壁の躯体はすべて抜いてある。住戸間の乾式間仕切りは施工に手間がかかるが、将来的なコンバージョンに柔軟性を持たせる上であえて採用し続けている。現行の建築基準法は新築の建物を想定したもの。不確定な将来のニーズに対するリスクヘッジは供給側のアイデア次第。持続可能な計画はオーナーのモチベーションを次世代を見据えて育みながら、その結果として事業が継続されることが大切だと思う。
この元代々木という地域は、新宿、代々木、原宿など若い人に好まれる場所である。クリエイティブな層が集まる地域でもある。事業計画として最初は住居であっても、特に低層部に生活感が前面に出てくるプランを配置するとパブリックの関係性から少し無理がある。建物は1階の顔づくりが重要である。将来的に店舗やインキュベーションなど地域の拠点として機能できる顔が望ましい。小さなスペースである1階と地階をメゾネットとし、縦にボリュームを作り、リーズナブルな価格で若い人が最初にスタートさせるSOHOとして自立性のある生活を促すスペースともなり得るだろう。
また建物前面のバルコニーを専用使用するという日本の住居形式は、都市に対してバッファゾーンもなく、前面にエアコンの室外機などの生活感が出て猥雑になる。あえてバルコニーには出られないようにして建物全体の一体性を出している。
都市部ではハコとしての建物は、もう十分に供給されている。制度設計が追いついていない現在、次世代のニーズのために、現世代のウォンツをうまく活用していくロジックこそ、今求められている。